入院3日目(術後1日目)
術後の様子と回復の始まり
昨夜は全身麻酔で寝ていたのと、手術による脳の興奮でほとんど眠れませんでした💦
麻酔が徐々に切れていく中、明け方から痛みが少しずつ出始めましたが、まだ我慢できる程度の痛みでした。この時点で足の感覚が戻り、少しずつ自分で動かせるようになったのは嬉しかったです。
朝から飲食OKとなり、24時間ぶりの食事が本当においしく感じました😊
朝食後には尿道カテーテルを抜いてもらったのですが、抜くときは少し違和感がありました。ただ、痛みはほとんど感じなかったので安心しました。
その後、看護師さんに清拭してもらい、手術着からパジャマに着替えました。(手術後は手術着のままで戻ってきたので、着替えが待ち遠しかったです)
ただ、足にニーブレースをつけているので、足回りがかなり太くなっていて、下着の脱ぎ着がかなりキツキツ。中には、下着がうまく入らないこともあったので、大きめの下着を準備しておけばよかったなと少し後悔しました(笑)
リハビリ開始
リハビリと車椅子生活の始まり
今日からは車椅子生活がスタートしました。病室までリハビリの先生が迎えに来てくださり、リハビリ室へ移動!
リハビリの内容は、体重の3分の1を右足(手術した方)に乗せて、平行棒を使って立つ訓練でした。体重計に乗りながら確認していったのですが、体重の加減がなかなか難しくて、最初は少し不安でした💦
リハビリ後、先生が車椅子を押して病室まで戻ってくれたのですが、その後急激に痛みが増してしまいました。
痛み止めを飲みましたが効かず、最終的には点滴で痛み止めを入れてもらい、ようやく少し落ち着きました。
明日からは車椅子の練習も始まります。今日は自分で車椅子を移動することができなかったので、トイレに行く際は看護師さんを呼んでいました。
でも、明日には1人で車椅子を使って移動できるようになる許可が出る予定なので、これで1人でトイレに行けるようになりそうです!😊