診察(術後139日目)

ジョギングはOK、バドミントンはまだ!

「ジョギング、どうですか?」と聞かれて、「ちょっと痛みはあるけど…」と答えたら、「無理なく進めていきましょう!でもバドミントンはまだダメですよ〜」と笑顔で返されました。

リハビリの先生からは「一歩の範囲内ならOK」と言われているので、焦らず、ゆっくり、でも着実に前進していこうと思います✨

できることを少しずつ増やしていくこの感じ、ちょっと嬉しい。今日も自分のペースで、前向きに!

リハビリ

押さえつけ、継続は力なり

🦵膝周りをしっかりほぐしてもらって、今日は「押さえつけ」も実施! 前回よりも膝に力が入っている感覚が少しずつ出てきていて、嬉しい変化を実感しています✨

左右差もだんだん縮まってきているので、この調子で引き続き、家でも「押さえつけ」をコツコツ続けていこうと思います。

小さな変化が積み重なって、大きな前進につながるはず。今日も一歩ずつ、前向きに!

ぐらつかない体づくり、挑戦中!

💪筋トレは 骨盤に重りをのせて、お尻の上げ下げを両足・片足それぞれ10回ずつ。じわじわ効いてる感じがたまらない…!

その後は、上半身の使い方を丁寧にレクチャーしてもらいました✨ 骨盤を動かさずに、上半身を左右に動かす…しかも平行をキープ!これが意外と難しくて、骨盤は動くし肩は傾くしで大苦戦😣

でも、立った状態で骨盤の上にしっかり上半身が乗っていれば、片足を上げてもぐらつかないとのこと。何度かチャレンジして、先生に骨盤を支えてもらいながら少しずつ感覚をつかんでいきました。

この動きが身につけば、手の力だけじゃなく、体全体を使って重心移動ができるようになって、バドミントンのパフォーマンスもアップするそうです🏸✨

焦らず、丁寧に。一歩ずつ、前進中!!