目次 [ close ]

リハビリ(62日目)

【伸展0度でも油断禁物!?】私の膝、まだまっすぐじゃなかった!

今日はリハビリ前にまず膝の伸展チェックからスタート。

一見、伸展0度で膝裏の隙間もナシ!
「これはいい感じでは!?」と思ったのですが…

先生いわく、

「足が反ってるタイプだから、0度じゃまだ足りないんです。マイナスになってやっと“真っすぐ”ですよ〜」

ガーン💦
見た目OKでも、私の場合はさらに膝を伸ばさないとダメとのこと。

そこで今日は、膝下・膝裏をしっかりほぐしてもらって、ようやく左足と同じ状態に✨
そのおかげで、歩くのもグンと楽に感じました!

やっぱり“真っすぐ”って大事…!

まだまだ道のりは長いけど、おうちでも膝の押さえつけ頑張って、しっかり伸ばしていこうと思います😊

【片足立ち上がりテストに進展!】ついに右足40㎝クリア✨新メニューも追加!

今日はリハビリで、前回も行った片足立ち上がりテストを再チャレンジ!

なんと…!

右足で40㎝クリア!!

前回は立てなかった40㎝が今回は成功して、嬉しすぎました!

ただし、30㎝はまだ全く動けず💦
立ち上がろうとしてもお尻がピクリとも上がらずでした…。筋力の課題、まだまだありますね。

でも!40㎝をクリアできたことで、新しいトレーニングが4種類追加されました🙌

今回はバドミントン復帰に向けた踏み込みの練習メニュー

・前
・後ろ
・右
・左

4方向へ、しっかり前重心で踏み込む動作を意識してトレーニング。
「踏ん張る」「体重を乗せる」感覚を取り戻すために、フォームも意識して行いました!

少しずつですが、復帰に向けて前進している手ごたえがあって嬉しい日でした😊

【ダンベルスクワット追加🔥】筋肉プルプル!太ももとお尻にしっかり効いた!

今日のリハビリでは、スクワットの負荷アップ

ついに…
💪 4㎏のダンベルを両手に持ってのスクワット&ワイドスクワットに挑戦しました!

これが、想像以上にキツい…!
太ももとお尻にめちゃめちゃ効く!!

スクワット中は筋肉がプルプル震えて、「あ〜効いてるな〜!」って実感しまくりでした(笑)

負荷をかけることで筋力アップのスピードも上がるとのことなので、これからもフォームに気をつけながら続けていこうと思います!

「筋肉痛は成長の証💥」を合言葉に、バドミントン復帰へ一歩ずつ前進です😊

【片足立ち上がりテストの目標発表✨】次は2週間後!治療計画を前倒しできるか!?

リハビリで行っている片足立ち上がりテスト

実はこのテストには目安があるそうで…

  • 術後3か月で30㎝をクリアできたら順調!
  • 20㎝をクリアできたら、なんと治療計画より1か月前倒しのペースで超優秀!!

とのことでした😊

次回のテストは2週間後の予定なので、
それまでにしっかり筋トレを積んでレベルアップ⤴️目指します!

「20㎝クリア」して一気に流れをつかみたい…!
日々の積み重ねが結果につながると信じて、引き続き頑張ります💪

【仕事復帰はもう少し先に…】療養延長でリハビリに集中!

明日から仕事復帰の予定でしたが、
実際の業務内容を考慮するとまだ難しいとの判断と、
何より装具がまだ取れていないこともあり、
引き続き療養期間を延長することになりました。

結果、仕事復帰は1か月延期に…。

正直少し残念な気持ちもありますが、
今は無理をせず、この期間を使ってしっかりリハビリに集中しようと思います!

「焦らず、確実に」
元気に仕事復帰できるその日まで、地道に頑張ります💪✨