退院後のリハビリ(術後28日目)

曲がらない日もあるけど、焦らず前向きに🌿

今日のリハビリは、まず足の曲げ伸ばしからスタート!
でも…今日は100度しか曲がらず、目標の120度には届きませんでした😢
先週よりも曲がらなかったので少し落ち込んでいると、
リハビリの先生が「焦らずゆっくり頑張っていきましょう!」と優しく励ましてくださいました😊

膝を曲げるときに突っ張る感じがあって曲げにくいことを伝えると、
膝まわりをしっかりほぐしてくれて、少し動かしやすくなりました✨

リハビリは山あり谷あり。でも、前を向いてコツコツ続けていこうと思います💪

全身トレーニングでバドミントン復帰を目指す💪🏸

リハビリの後半は、右足の筋トレからスタート!
自宅でやっているように動かしていると、
ゆっくり動かして負荷をかけた方が効果的ですよ!」とアドバイスをいただき、
一つ一つの動きや体重のかけ方を丁寧に見てもらいました✨

続いて左足のトレーニングも行い、
最後はなんと上半身のトレーニングまで!

先生からは、
上半身も筋力が落ちているので、今のうちにしっかり鍛えてスポーツ復帰をしましょう!」と力強い言葉をいただき、やる気もアップ😊

バドミントン復帰を目指して、これからも全身バランスよく頑張っていきます🔥

今日から全荷重!一歩ずつ“普通の歩き方”を思い出し中👣✨

今日からついに 全荷重OK になり、
装具をつけて平行棒を使いながら歩く練習を行いました!

とはいえ…
体重をかけるのがちょっぴり怖くて💦
どうしても恐る恐るな歩き方に。

そんな姿を見たリハビリの先生が、
恐る恐るって感じですけど、もう全体重かけても大丈夫なので、ゆっくり歩いてみてください!
普通に歩く感覚を忘れているので、歩きながら思い出しましょう!
と声をかけてくださり、心がふっと軽くなりました😊

何度か練習を繰り返していくうちに、
少しずつ “普通に歩く感覚” を取り戻せてきた感じです✨

焦らず、でも着実に!
明日もがんばろう💪🌈

全荷重スタートだけど…まだ片松葉で慎重に🦯💦

今日から 全荷重OK! になる予定だったので、
いよいよ 松葉杖卒業かも⁉ とドキドキしていましたが…

実際に歩いてみると、
まだ少し痛みがあったり、歩行も安定していなかったため、
引き続き 片松葉 で様子を見ることになりました😅

でも、先生からは
無理のない範囲で片松葉なしの練習もOKですよ!
と許可をいただいたので、焦らずじっくり!

これからは、少しずつ自力歩行にチャレンジしていく期間
痛みと相談しながら、しっかり練習していこうと思います💪🌱

一歩ずつ、がんばろう✨